「日本スポーツマスターズ2023福井大会」軟式野球競技3位「アンクル野球俱楽部」のみなさんへのインタビューはぴっ♪
はぴっ♪
9月に開催された「日本スポーツマスターズ2023福井大会」。かつてオリンピックや全日本大会で活躍した生涯現役アスリートをはじめ、全国各地で競技に取り組むシニア世代(概ね35歳以上)が、各種競技で熱い戦いを繰り広げたはぴ。
その「日本スポーツマスターズ2023福井大会」で、軟式野球競技3位の成績を収められた「アンクル野球倶楽部」の方々に、大会の感想や野球の魅力について、お話を聞いてきたはぴっ!


ーチームは、どのようなメンバーで構成されているはぴ?
(中東さん 以下、「中東」)
今は、軟式野球A級のセーレン、江守商事(現興和江守)、丸岡クラブ、福井銀行、福井市役所などで野球に励んできたメンバーが中心となっています。
(松嶋さん 以下、「松嶋」)
チームは今年で創立25年です。
ーメンバーのみなさんの年齢を教えて欲しいはぴ!
(中東)
年齢は40歳以上、メンバー最高齢は松嶋監督、今年で62歳。松嶋監督は選手としても現役で、今回のマスターズでもスタメンとしてプレーをされました。
ー普段はどれくらいの頻度で練習をされているはぴ?
(中東)
オンシーズンは基本的に毎週土曜、日曜日に練習しています。
(松嶋)
短い時間でも練習時間を設定して、土曜、日曜日のどちらかは、最低限練習ができるよう機会を設けています。おおよそ10人弱のメンバーが集まり、練習をしています。
(中東)
選手それぞれ仕事を持っていますし、土曜、日曜日も地域行事などがありますから、普段から選手が個別に心技体を磨きながら、大会に向けてペースを上げるというイメージですね。
ー長く野球を続けられている、その魅力を教えて欲しいはぴ。
(中東)
選手それぞれだと思いますが、私としては仕事と違って、昔からやっている好きなスポーツで、自分のワークライフバランス、心と体力を維持していけることですね。また、試合のドキドキ感はお金を出しても体験できない、何にも代えられないものです。まして、全国大会などで試合のレベルが高くなってくると、そこで自分の今までやってきたことを試せるのは、一層の魅力です。

(中東選手)
(松嶋)
長く野球をやっている理由としては、まずはチームで勝つこと、勝った時の喜びというのは何物にも代えがたい。北信越大会や今回のような全国大会において、痺れる試合で勝利を収めることができれば、喜びも尚更ですね。
プレーヤーとしては、会心のヒットを打ったり、難しい打球を処理したりだとか個々の達成感というのが気持ちいいんですよね。
あと、軟式野球はチームスポーツですけれども、厳しい場面でチームに貢献できた時というのも非常に喜びがありますね。その「個」の喜びと「和」の喜びが一番の魅力、原動力になっていますね。
ー今回は県勢初の3位。どんなお気持ちはぴ?
(松嶋)
今回の目標は、何とか最終日に残ろうということでした。ベスト4に残れば、それ以降は勢いや運もありますから、まずは最終日というのを目標に、選手の起用なども考えていました。選手も見事に期待に応えてくれて嬉しかったですし、選手も良い経験になったと思います。
県大会では3日間連続で試合をするということはほぼないんです。全国大会は日程が厳しいですから、3試合勝ちきって、3日間で4試合を経験できたことは非常に良い経験でした。
ーご家族やご友人の応援もあったはぴ?
(松嶋)
地元開催ということもあって、実際に選手のご家族やご友人にも来ていただいて、みなさんに見ていただいている中でプレーをするのは、やりがいと嬉しさがありました。
ある選手は娘さんが来られて「パパ頑張れ!」と応援をされていたり、選手は40歳を過ぎていますが、それでもなお、ご両親が来られて、自分の息子が高校野球をしていた時の雰囲気で応援をしてくださったり、非常に良いなと感じました。
ー各試合を振り返って、感想をお聞きしたいはぴっ!
(松嶋)
初戦の韓国戦では、越前市の副市長にもお越しいただき、セレモニーが開催されました。試合後には相手選手と握手をしたり、ハグしたり、交流を深めることができました。
思い出に残るものだったと思います。

(左)松嶋監督 韓国戦セレモニーにて
2回戦の鹿児島戦は苦しい試合でしたけれども、何とか食らい付いて、相手チームのミスにも助けられました。後攻だったことも勝利の要因だったかなと思います。
でも一番大きな勝因は、2番手ピッチャーの鰐淵がしっかり抑えてくれたことだったと思います。鰐淵は今回、実質3勝を挙げていまして、監督としてはMⅤPだったと思います。 流石、福井商業のエースとして甲子園でも投げていますし、ノンプロ、そして軟式野球強豪のセーレンのエースをやっていた選手ですから、やっぱり実力を遺憾なく発揮してくれたなと思います。

(鰐淵選手)
準決勝の岡山戦では、ちょっとやらなくていい点数を与えてしまいました。スコア自体は4対2でしたけれども、完敗っていうことはなくて、勝てる可能性も十分あったと感じています。それだけに残念。しかし、メンバーも来年以降、決勝に残れる可能性は十分にあると感じた試合だったと思います。
決勝戦を観戦したのですが、勝ったチームが、優勝が決まった瞬間、甲子園で優勝した時の様にマウンドに集まって、喜びを爆発させていた。一方、負けたチームの選手の一部は涙を流していた。監督も涙を流されていた。優勝したチームは胴上げをしていたのですが、準優勝のチームもめでたいことじゃないかと、選手たちが監督を胴上げしていた。みんな真剣に取り組んでいて、かけてきた思いというのを他のチームにも感じたので、私としてはとても嬉しかったです。
なかなか大人になって、プロ野球という仕事でもないのに、負けて涙するというのは、無いと思うんですよね。それだけ真剣に取り組んでいたのだと感じました。他のチームもそんな思いで試合に臨んでいるということを感じられたのは収穫であり、嬉しいことでした。

ー最後に、そういった収穫も踏まえて、来年度のマスターズの目標をお願いしますはぴ!
(松嶋)
それはまず、福井県大会で勝ち上がらないと!
他のチームも強いですから、おごることなく、初心に帰って、また一からスタートして、福井県大会で勝って、そこからまた考えていくしかないと思います。
県成年大会の試合後にインタビューにご対応いただいたアンクル野球倶楽部のみなさん。後日行われた決勝戦も6-0で勝利し、優勝を飾られたはぴ!
今後もアンクル野球倶楽部の活躍に注目はぴっ!
第74回市民スポーツ大会
第74回市民スポーツ大会
第74回市民スポーツ大会
第74回市民スポーツ大会
日本スポーツマスターズ2023福井大会 軟式野球競技
ワールドベースボールクラシック(WBC)のパブリックビューイング
臨海中央公園
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ vs. 富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ VS 石川ミリオンスターズ 【GoToスポカル対象試合】
第15回びわこオープン全国ジュニアソフトボール大会 in 敦賀
【街なかスポーツイベント】 秋吉亮選手ピッチング講習会&選手と一緒にウォーミングアップ体験 【GoToスポカル対象イベント】
【街なかスポーツイベント】 試合前野球教室 【GoToスポカル対象イベント】
【中止】日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第18戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第17戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第16戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第15戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第14戦 vs.滋賀GOブラックス 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第12戦 vs.滋賀GOブラックス 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第13戦 vs.石川ミリオンスターズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第11戦 vs.石川ミリオンスターズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第10戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第9戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第8戦 vs.滋賀GOブラックス 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第7戦 vs.石川GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第6戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第5戦 vs.石川GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第4戦 vs.富山GRNサンダーバーズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第3戦 vs.石川ミリオンスターズ 【GoToスポカル対象試合】
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第2戦 vs.滋賀GOブラックス
日本海オセアンリーグ 福井ネクサスエレファンツ 第1戦 vs.石川ミリオンスターズ
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦【開幕戦】(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:富山GRNサンダーバーズ)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:滋賀オセアンブラックス)
2021シーズン ルートインBCリーグ公式戦(対:石川ミリオンスターズ)
福井ワイルドラプターズの小松原社長へのインタビューはぴっ♪【パート2】
はぴっ♪
「ワイラプ」こと福井ワイルドラプターズの小松原鉄平社長に、前回は球団1年目だった2020年シーズンについて、チームのことや球団経営のことなどをきいたはぴ。 2回目の今回は、2021年シーズンに向けてのいろいろなお話を聞いたはぴっ!

- 2021年シーズンは、また新たなコトにチャレンジするって聞いたはぴよ。
<小松原鉄平社長(以下:小松原)>
前回お話した、選手たちが普段から地域のために頑張っている姿を知ってもらい、応援してもらうというスタイル。これとお金を稼ぐことを結び付けた「配送業」(※1)を昨年の11月から手がけています。地域の皆さんとのふれあう機会も増えますので、それをきっかけに一度応援に行ってみようかとなってくれるとうれしいですね。
- 選手たちが配達してるはぴか?
<小松原>
そうですよ。今日も3台稼働中です。私や福沢(卓宏)監督も配達してまして、年末年始もずっと走ってました! ちなみに私が1日の配達個数の最高記録、160個を持ってます(笑)。福井市の西のほうが配送エリアなんですが、めちゃくちゃ道に詳しくなりましたよ。

- 荷物を持ってきた人がワイラプの選手だったらビックリはぴっ!
<小松原>
私の名前が入った不在票を貼っておくと「あの~…、ワイラプの…ですよね? フォローしてます!」と言ってもらえたり(笑)、筒井(翔也)選手はクリスマスプレゼントをいただいたり。現状で目指すところはまさにそういう形だと思うんです。配達のいつものお兄ちゃんが野球を頑張っていて、その姿を見て応援したくなる。日々の事業を通じてファンを増やしていきたいと考えています。
筒井翔也選手
上下大地選手
- シーズンが始まったらどうするはぴ?
<小松原>
シーズン中も選手たちによる配送は続けます。球団を持続させるために、シーズン中でも働くことをリーグに特別に認めてもらいました。1年目なのでどうなるかわかりませんが、チームとしてもリーグとしても新しいチャレンジですね。

- 配達を頑張る選手を見たら、これはもう応援するしかないはぴ!
2021年シーズンの目標はあるはぴか?
<小松原>
昨シーズンを踏まえると、屋外スポーツ観戦でのコロナ感染のリスクは少ないことがわかってきましたので、今シーズンは通常通りに試合が行われると思います。新加入の選手も楽しみな人が多いですし、一試合でも多く勝ってリーグチャンピオンを狙いたい。そしてラプターズとしてNPB選手も輩出したいです。
- いろいろチャレンジしながらのシーズンはぴね。
<小松原>
ラプターズの選手は働きながらシーズンを戦っているんだけど、他のチームより強かった、NPB選手も出したとなるようにしたいですね。配送業については事業を確立し、単年度黒字が目標です。
- 最後に福井の印象はどうはぴか?
<小松原>
福井に来たのは2019年のクリスマス。ご飯とお酒がこんなに美味しいところとは知らずビックリしました、すみません(笑)。スポンサー探しの際にも、閉鎖的・保守的と言われましたが、裏を返せば仲間意識が強いんだと思います。懐に入れていただければ、すごく応援してくださる。一人でも多くの方と結びついて、そんな関係値の仲間をどんどん増やしていきたいですね。

- ボクたちの仲間を応援するために、みんなが球場に行くように…♪
<小松原>
そして1試合の観客数1000人を目指したいです。
そのためには、選手個々の魅力を高めて、配送業でタッチポイント(顧客との接点)を増やし、人と人とのつながりでお客様の拡大につながればと思っています。最初にお話ししたように、選手はアスリートである前に一社会人。技術だけでなくスポーツマンシップを備えた人間性が、試合中のふるまいにもあらわれると思います。そんなところがまた福井の人たちに受け入れられることで、多くの人に球場へ足を運んでいただき、福井を盛り上げ、福井に貢献していきたいと思っています!
野球をすることが目的ではなく、野球を通じて福井に貢献すること。いろいろお話するなかで、小松原社長のその想いがひしひしと伝わってきたはぴ♪ 今年は配送業との両立にチャレンジするシーズン。そんな条件で頑張るワイラプ戦士たちは間違いなくカッコイイはぴっ!

小松原社長ありがとうはぴ! 球場に応援に行くはぴね~っ♪
(※1) 宅配便業者と業務委託する形でワイルドラプターズの選手がユニフォーム姿で配送業を請け負う「ワイラプ便」。今後は配送車のラッピングなども検討している。
福井ワイルドラプターズの小松原社長へのインタビューはぴっ♪
はぴっ♪
2020年シーズンは球団創設1年目で「ルートインBCリーグ」西地区優勝に輝いたボクたちの「福井ワイルドラプターズ」。今回は球団の小松原鉄平社長に、昨シーズンのこと、今シーズンに向けての取り組み、球団経営の展望などのお話を聞いたはぴっ!

― 2020年シーズンは見事に西地区優勝(※1)だったはぴが、振り返ってみてどうだったはぴ?
<小松原鉄平社長(以下:小松原)>
正直、ここまで勝てるとは思ってなかったんですよ。チームが変わるなか(※2)で指導者が減るなど、野球をする環境でいうと一昨年よりマイナスでしたから。
ただ、福沢(卓宏)監督の“選手をいいところを伸ばす”コーチングが実を結んで、エレファンツ時代からの選手、ラプターズから入った選手のみんなが活躍してくれましたね。
福沢卓宏監督
エースの濵田俊之投手。昨シーズンは10勝を挙げ、シーズンMVPを受賞
― そこから西地区優勝! でもチャンピオンシップシリーズ(※3)は…くやしかったはぴ…。
<小松原>
…ですね。でも振り返ると、厳しい条件のなかで選手たちは予想をはるかに超える活躍をしてくれました。2021年シーズンも期待できます!
「BCLチャンピオンシップ準決勝」信濃グランセローズ戦
― ところで社長のお仕事も大変そうはぴ。
<小松原>
1年前に球団社長になったのですが、経営のイメージは「トクサンTV」(※4)のバックアップを受けて、YouTubeを武器にすること。これでチームに今までにない価値を生み、福井にファンを作り出していくことを考えていました。
― 確かに人気YouTuberになると、みんな知ってるはぴ!
<小松原>
「トクサンTV」のトクサン(徳田正憲さん)は大学時代からの親友で、クラブチームでもチームメートでした。そんな普通に自分の隣にいたトクサンのYouTubeの登録者数が60万人越えですよ!

― ボクも観たはぴっ! 野球好きにはたまらない内容だったはぴっ♪
<小松原>
トクサンは草野球界のトッププレイヤーですが、もちろん独立リーグやNPB(プロ野球)には、もっとレベルの高い人はたくさんいます。面白いエピソードがありまして、あるイベントで日本人メジャーリーガーが登場した時よりも、トクサンが登場した時のほうが子どもたちの歓声が大きかったそうです。
― ええぇぇぇぇー!?
<小松原>
それぐらい子どもたちにとっては、メジャーリーグよりもいつも観ているYouTubeのほうが価値が高い場合もあるということです。そんなモデルをラプターズでも目指しています。
ただ、昨年は動画制作の体制がしっかりと作れませんでしたね…。
― 球団公式HPにはたくさんの動画「ワイラプTV」があるはぴよ?
<小松原>
まだまだ全然足りないです。毎日更新するぐらいでないと。
YouTubeをもとに、球場だけでなく動画での広告展開を提案してスポンサーを探しましたが、コロナの影響で直接会うことも難しく、経営面では厳しいシーズンでしたね。
― 選手たちの反応はどうだったはぴ?
<小松原>
コロナ禍のシーズンで選手たちに言い続けたのは、主役は選手ではなく、あくまでお金を払って応援してくれるお客様だということ。いつもと違うシーズンだったからこそ、野球ができて当たり前ではないということが逆に理解してもらえたかもしれませんね。
― 選手たちに求めるものはあるはぴか?
<小松原>
いちばんは「アスリートの前に一社会人であること」。地域に貢献できる人材であるべきということです。球団も会社なので、野球の前に会社としての経営を考える必要があります。球団として、応援していただけるスポンサーがそこにメリットを感じてもらうようにしないといけません。選手たちには野球が上手いからお金がもらえる訳ではないことを理解してもらいたいです。

― 「主役はお客様」はぴね。もともと社長もプレーヤーだったはぴ
<小松原>
私も大学卒業後、証券会社に就職したのですが、もう一度野球にチャレンジしたいと関西の独立リーグでプレーしました。野球をしてお金をもらえることがどれだけシビアなことか。プレーするうえでその仕組みをわかっているか、わかっていないかで取り組み方は全然違うと思います。
― この社長のアツイ想いも快進撃の理由のひとつはぴかも!
ちなみに印象に残った試合はあるはぴか?
<小松原>
やっぱり西地区優勝をかけた地区チャンピオンシップの富山GRNサンダーバーズ戦ですね(2020年10月17日@福井県営球場)。富山からも含めてお客様が多く、杉本知事にも来ていただきました。しびれるようないい試合でした。
― 2点先制するも追いつかれ、中盤に2点追加、そのまま逃げ切り4対2で勝ったはぴ!

<小松原>
お客様も昨年最多の731名の方が球場にお越しくださいました。試合を楽しみに多くの人に集まっていただき、期待に応える試合ができたと思っています。ウチだけではなく相手チーム含めて、ただ野球をしただけでなく、たくさんの人に喜んでいただける野球ができたことを実感しました。
― 球場全体がひとつになったはぴね!
<小松原>
福井にいる身近なお兄ちゃんが、普段から地域のために頑張っている、一生懸命にNPBを目指している姿を知っている、だから球場に行って応援したい。このような形でお客様に足を運んでもらい、地域を盛り上げるのがBCリーグならではのスタイルだと思っています。

小松原社長の想いはただひとつ、ワイルドラプターズで福井に貢献すること!そのための球団づくり、選手育成が1年目にして地区優勝につながったはぴ。そして2021年シーズンは新しい事業に取り組みながら戦っていくらしいはぴよ~。詳しくは次回をお楽しみに♪
(※1)
「ルートインBCリーグ」には、東地区(茨城・栃木・埼玉・神奈川)、中地区(福島・新潟・群馬・長野)、西地区(富山・石川・福井・滋賀)の合計12チームが所属。福井ワイルドラプターズは公式戦でリーグ記録の22連勝を記録。地区チャンピオンシップにも勝利し、西地区優勝を飾る。
(※2)
2019年シーズンまでの「福井ミラクルエレファンツ」から球団経営が変わり2020年シーズンより「福井ワイルドラプターズ」となる。
(※3)
東・中・西地区優勝3チームと、地区チャンピオンシップで敗退したチームから条件を満たした1チームによるトーナメント。福井ワイルドラプターズは信濃グランセローズと対戦し、延長10回、5対6の悔しいサヨナラ負け。
(※4)
野球に関するさまざまな内容を発信するYouTubeチャンネル。2021年2月現在の登録者数は60.7万人。
越前市武生東運動公園ソフトボール場
越前陶芸村スポーツ広場
青葉総合グランド
高浜町立中央球場
小浜市民体育館
敦賀市総合運動公園
福井市スポーツ公園野球場(福井フェニックススタジアム)
福井市スポーツ公園ソフトボール場
福井市きららパーク多目的グラウンド
福井県営球場
2020シーズン ルートインBCリーグ公式戦【地区CS】(対:富山GRNサンダーバーズ)
奥越ふれあい公園
桜橋総合運動公園グラウンド
おおい町総合運動公園 野球場
2020シーズン ルートインBCリーグ公式戦 【リーグCS準決勝《アウェイ開催》】(対:信濃グランセローズ)